愛媛県松山市 真言宗豊山派 浄瑠璃寺様
修復方法:解体修復(下地など木地面を露出させ解体する)
仕上げ:ウルミ塗り仕上げ
欠損箇所は新たな材(木曽檜)で補填、虫食い箇所は樹脂剤を注入後、砥粉材にて補填
木割れ箇所には木屎漆を施した後、寒冷紗を張る
その後胡粉地、堅地、中塗り、衣塗り、上塗りと三度漆塗りを施し仕上げる
修復方法、仕上げ方などご要望を伺い、ご相談の上お見積りをさせていただきます。
↓修復前







↓修復後






価格:お問い合わせ下さい。
愛媛県松山市 真言宗豊山派 浄瑠璃寺様
修復方法:解体修復(下地など木地面を露出させ解体する)
仕上げ:ウルミ塗り仕上げ
欠損箇所は新たな材(木曽檜)で補填、虫食い箇所は樹脂剤を注入後、砥粉材にて補填
木割れ箇所には木屎漆を施した後、寒冷紗を張る
その後胡粉地、堅地、中塗り、衣塗り、上塗りと三度漆塗りを施し仕上げる
修復方法、仕上げ方などご要望を伺い、ご相談の上お見積りをさせていただきます。
↓修復前
↓修復後