仏画– tax –
- 
	
		
	掛軸 愛染明王尊図 新調
●肉筆(手描き)●本紙:絹本●裂地:四丁復元織(正絹) ●寸法:本紙巾50㎝、本紙丈115㎝ 総巾:70㎝、総丈190㎝ 軸装、額装どちらでも御仕立てさせていただきます。ご希望のご寸法やご予算などを伺い、お見積りをさせていただきます。 - 
	
		
	掛軸 弘法大師御影 新調
●肉筆(手描き)●本紙:絹本●裂地:四丁復元織(正絹) ●寸法:本紙巾50㎝、本紙丈115㎝ 総巾:70㎝、総丈190㎝ 軸装、額装どちらでも御仕立てさせていただきます。ご希望の寸法などお伺いし、お見積りをさせていただきます。 - 
	
		
	八祖大師 額装 東寺本 飛白体
愛媛県松山市 多聞院様納入 肉筆(手描き) 本紙幅1尺5寸(45㎝)、本紙丈3尺(90㎝) 四丁復元織使用 この度、お大師様ご生誕1250年記念事業の一貫として京都の東寺に伝わる八祖大師を額装にて納入させていただきました。 各祖像に書かれている文字が... - 
	
		
	青面金剛尊像 掛軸
絵師に描いていただきました。表装裂は「四丁復元織」という、織りが非常に緻密で上品な生地を使用しております。 - 
	
		
	両界曼荼羅図 軸装
国宝子島曼荼羅 復元模写印刷奈良県子嶋寺に伝わる「子島曼荼羅(国宝)」の復元模写印刷のものです。 奈良国立博物館・子嶋寺が主催となり、復元模写が2006年に行われそれを記念して数量限定で奈良国立博物館・文化庁指導のもと復元模写印刷にて販売され... - 
	
		
	十三佛 掛軸
絹本着色表装裂 正絹 絵師に描いていただき軸装いたしました。 - 
	
		
	十三仏図 弘法大師入り 掛軸
絵師に描いていただきました。 本紙は絹本着色、表装裂は四丁復元織という緻密な織で上品な生地を使用しています。 - 
	
		
	高野四社明神図 額装
高野四社明神図(丹生明神、狩場明神、気比明神、厳島明神)を絵師に描いていただき額装にて納入させていただきました。本紙は絹本着色、表装裂は四丁復元織という、緻密な織りで上品な生地を使用しています。 - 
	
		
	稚児大師御尊像 掛軸
表装前 表装後 納入後 - 
	
		
	干支御守り本尊(十二支) 軸装
十三仏に名を連ねる仏様のうち8仏が十二支の守護仏(御守り本尊)です。絵師に手描きにて仕上げていただき表装いたしました。 - 
	
		
	両界曼荼羅
絵師に手描きにて仕上げていただき表装いたしました。 金剛界 胎蔵界 - 
	
		
	十二天屏風
十二天屏風の新調をご用命いただきました。 仕立て前 仕立て後 仕立て後 
12
				