納入実績– tax –
-
六角菱灯籠(旧菱)
真鍮製 金箔仕上げ 寸法:3尺5寸(角径) ↑ お取り替え前の六角菱灯籠です。約40年前にお取り付けされたもので、軒下ではありますが雨や風、日光が当たることで全体的に傷みが生じておりました。修繕も可能ではあったのですが、総合的に判断して新調させ... -
御簾 新調
この度御簾を新調させていただきました。 西日がお堂内によく入るため、長年のご使用によって全体的に退色しておりました。 お取替え前 お取替え前 お取替え後 お取替え後 お取替え後 お取替え後 -
前具 磨き直し・セラミック加工
30数年間ご使用になられていた前具類をお預かりし、磨き直し・セラミック加工をさせていただきました。 緑青や傷、汚れなどを丁寧に落としセラミック加工することで新品同様の仕上がりとなり、お手入れ次第では大変長くきれいな状態が保ちます。 セラミッ... -
太子型柄香炉 正絹紐取付
太子型柄香炉を少し加工して、正絹の紐をお取り付けいたしました。「冬場持ち手が冷たくなくて良い」や「持ちやすくなった」などというお声をいただいております。 -
見返り地蔵 石像
徳島県徳島市 万福寺様納入 石材:庵治石 -
みかえり阿弥陀如来 石像
愛媛県松山市 極楽寺様納入 石材:庵治石 山門をくぐると「よくお参りで」とお出迎えをしていただき帰るときには「お気を付けて」とお見送りをしてくださいます。 -
青面金剛尊像 掛軸
絵師に描いていただきました。表装裂は「四丁復元織」という、織りが非常に緻密で上品な生地を使用しております。 -
護摩壇用ステンレス製養生板
護摩壇の寸法に合わせて製造させていただきます。四橛(しけつ)・門標を立てる穴もあいております。 護摩を行うと護摩壇本体にも熱が伝わり傷みが早くなったりします。このような養生板を護摩壇の天板に敷くことによってそういった可能性を減らすことがで... -
両界曼荼羅図 軸装
国宝子島曼荼羅 復元模写印刷奈良県子嶋寺に伝わる「子島曼荼羅(国宝)」の復元模写印刷のものです。 奈良国立博物館・子嶋寺が主催となり、復元模写が2006年に行われそれを記念して数量限定で奈良国立博物館・文化庁指導のもと復元模写印刷にて販売され... -
【密教法具】請来型五鈷杵 本金消しメッキ仕上げ
真鍮製本金消しメッキ仕上げ長さ:5寸(15㎝)桐箱付き -
十三佛 掛軸
絹本着色表装裂 正絹 絵師に描いていただき軸装いたしました。 -
荘厳具一式